12/3(土)は、毎年恒例の 《Xmas会 & 大忘年会》 でした♪
子供が多い、我がいなせ連。
その子供たちが楽しめるように、毎年ゲームを企画したり、プレゼントを用意したり、と大人たちが張り切るのですが…
今年はなんと!
中学生コンビ、まりあちゃんとゆうなちゃんが、企画・進行をがんばって くれました(^-^)/
まずはちびっ子対象、駄菓子釣りゲーム。
見てください!まりあちゃんが描いてくれた池のイラスト、かわいいでしょう?
ちびっ子も大喜び、かつ真剣にがんばっていましたo(^-^)o
お次は、二人羽織ゲーム。
後ろの人が前の人に、いなせっ子風のメイクをしてあげます。
ゲーム参加者もギャラリーも、ギャーギャー・ゲラゲラと大騒ぎ(笑)
メイクされた男性陣は何だかまんざらでもない様子でした…(^^;;
続いて大人対象の、何食べたかな?ゲーム。
目隠しをして、鼻をつまんで、スプーンで食べさせてもらったものが何かを当てます。
食べ物を口に含んだときのリアクションはもちろんなのですが、もうこの目隠しをした姿だけでも充分笑えますよね。
最後は大人も子供も一緒になって、小豆ゲーム。
お箸をつかって、皿から皿へと小さな小豆を移し替えます。みんな、思っていた以上に苦戦していたので、幹事としては、しめしめ…と思いながら見守っていました(^^)v
さて…
楽しいゲームタイムも終わり、今年の感想や来年の抱負を述べるマイクリレー、景品をかけたジャンケン大会まで、一通り無事進行し、歓談タイムに入ったころ…
はい!サプライズゲストの登場でーす。
サンタさんとトナカイさんが、子どもたちにプレゼントを持って遊びにきてくれました!
これには一同大喜び☆
会場が、再び笑いと歓声に包まれました。
振興会の野田さん、磯山さん、本当にありがとうございました!!
そして最後は…やっぱり踊っちゃうよねー。
もうみんな踊りたくてうずうずしてるんですもん。次から次へとステージに上がりこんで、結局は今年の舞台構成、全部踊りきりましたとさ♪
今年は徳島市長賞二連覇ならず…秋のコンテストにも行けず…悔しい思いをした、と何人かがマイクリレーで、そう語ってくれました。
でもね、その悔しさをバネに、来年はさらに頑張るって、早くもみんな意気込んでるんです。
その想いが感じられる、熱い熱いショータイム?だったような気がします。そして動画撮影しながら、ちょっぴりそんなみんなのことを誇らしく感じました。
年内のいなせなイベントはこれで全て終了です。
でも! まだあと数回練習日があります。
1月下旬には早くも新年一発目の本番が待ち構えていますから、年明けも休むことなく練習再開です。
皆さんにお会い出来る日を楽しみにしながら、寒さに負けず、がんばっていきますよー!!
ずっどーーーん \(^^)/
By Mio