1. HOME
  2. ブログ
  3. いなせな仲間たち Vol.1

いなせな仲間たち Vol.1





皆さん こんにちは!

今回は私たちのいなせな仲間たちをご紹介いたします。
記念すべき第一回目はHさん、Yちゃん親子です。
練習日に毎回欠かさず参加するお二人。その姿勢はぜひ私も見習いたいです。

どうぞよろしくお願いします!


〇いなせ連に入連したのはいつですか?

Hさん:2020年のクリスマスの時です。同年の11月の草加ふささら祭りを見に行った後に、いなせ連の練習を何度か見学しに行きました。
Yちゃん:やっとさーしたんだよ!

〇いなせ連に入連したきっかけはなんですか?

Hさん:私がお祭り好きで、南越谷阿波踊りや草加ふささら祭りをよく見に行っていたんです。娘が生まれてから一緒に南越谷阿波踊りに連れて行った時、娘が帰りたがらなくて抱っこしながら踊っていました。
ー初めて見た時から血が騒いだのですね笑
Hさん:その年の草加ふささら祭りを見に行って、いなせ連の演舞の中で“皆さんご一緒に”タイムがあったんです。その瞬間娘がパッと一人で走って行っちゃって。すごく焦ったのですが、ちゃんと今お世話になっているお姉さんたちのところにくっついて踊っていたんです。
Yちゃん:お姉ちゃんとこーやったの
Hさん:それがすごく楽しかったみたいで、終わった後も「まだ踊る!」と言っていて。「じゃあ練習行ってみる?」と聞いたら「うん!」とすぐに返事をしてくれました。当時は特に習い事もさせていなかったので、皆の輪に入って上下関係を身に着けることも大事かなと思って入連を決めました。
ーお姉ちゃんたちの踊りみて一緒に踊ってみたいって思ったのかな?
Yちゃん:うん!

〇入連するにあたり不安はありましたか?また入連後ギャップは感じましたか?

Hさん:本当は娘だけ入連させるつもりだったのですが・・・。「立って見ているだけなのも何だから、お母さんもご一緒に…」と言われて。いつの間にか自分も衣装を着て踊っていました。あとは、既にできている輪の中に上手に入れるか心配でしたが、連員の皆さんが温かく迎えてくれたし、色んなことを教えてくれたのでとても助かりました。
ー私たちもお二人が入連してくれて、とても嬉しかったです!

〇お二人が現在担当しているパートを教えてください。

Hさん:娘はちびっ子踊り、私は2023年から鳴り物で笛デビューしています。
Yちゃん:ママはもう踊らないの?
Hさん:ママ、今笛頑張ってるんだ (笑)
ーHさんは今まで法被踊りをされていましたが、以前から笛をやってみたいと思っていたのですか?
Hさん:入連した時から鳴り物に少し興味があったのですが、難しそうだし中々言えなくて(笑)。でも阿波踊りをやる前から、笛を吹いてみたいなという気持ちはずっとありました。
ーやはり笛はハードルが高いと感じる方が多いので…。(そんなことはないですよ!)勇気を出して声を掛けていただいてよかったです。
Hさん:どうせやるなら、自分が本当にやりたいことをはっきりさせておきたいな思いました。

〇踊りと鳴り物どちらが好きですか?

Hさん:いや~踊りは踊りで楽しいです!もう踊らないとなると少し寂しいですが…でも笛をやると決めたからには、これからはそちらに力を入れたいですね。
ー鳴り物にいると踊り手さんが楽しそうに踊っているのを見ると「いいな~」と思いますよね。自由な輪踊りの時は、輪に入って踊ったりするのもとても楽しいですよ!
ーYちゃんはどうかな?
Yさん:鳴り物より踊りがだいすき!

〇元々お祭りがお好きだったのですか?

Hさん:娘がもっと小さかった頃は、浅草の三社祭りにも行っていました。その時も中々帰りたがらなくて、商店街を行ったり来たり…。太鼓の音が聞こえたりお神輿が見えたりすると、そちらに歩いて行ってしまうんです。
ー根っからのお祭り好きなのですね
Hさん:実は私が小さいころ、毎年高円寺阿波踊りを見に行っていたんです。なので阿波踊りの存在は知っていて「かっこいいな!」と思っていました。だけど子供心に実際やるとなると勇気がなくて。大人になって埼玉に引っ越してきてから、南越谷阿波踊りを見たくて仕方がなかったんです。娘の様子を見ていると、親の血を引いているんだなと思います。
ーなるほど、お祭りが好きなのはママ譲りなのですね。
Hさん:だと思います。自分がやりたかったことをやらせてみよう、と思って入連させたのもありますね。そうしたらいつのまにか自分もやっていました(笑)。ご縁があるんだなと思います。

〇演舞の時はきちんと礼や挨拶ができるYちゃん。どのように教えているのですか?

Hさん:実は私からはあんまり教えてないんですよ。幼稚園で礼をする習慣がついたり、いなせ連のお姉さんたちがやっているのを、見たり教えてもらったりして身についているんだと思います。
ー自分で見て学んでいるのですね、えらい!Yちゃんが大きくなったら次のちびっ子たちに受け継いでいってね。

〇毎週欠かさず練習に参加してくれるHさん親子。どのようにモチベーションを保っているのですか?

Hさん:私は「今日練習行くの、ちょっとキツいな…」という日も正直あるんですが、娘が「今日やっとさの日?」「やっとさの練習行くよ!」と言ってくるんです。体調不良とか幼稚園の行事で行けないとなるともう大変です(笑)。毎週1回お姉さんたちに会えるのが楽しみみたいで。私がスケジュール的にきつくても「ママ、大丈夫だよ!」って。実はママ、疲れてるんだけどな…(笑)
ー家で阿波踊りの話はしますか?
Hさん:はい、練習で教えてもらったこととか話しています。大きなお姉さんたちに混ぜてもらって練習したときは「ちょっと難しかった…」と言っていたり。でも教えてもらったことが嬉しいみたいで。「こうやってお尻をぷりんってするのは教えてもらったよ!」って家でやっています。教わったことを私に教えてくれるから、できなくてもちゃんと聞いているんだなと思います。お姉ちゃんたちが話していた他愛のない会話も聞いて覚えているみたいです。

〇阿波踊り以外の趣味や特技などはありますか?

Hさん:私はアイドルのライブなどよく行きます。元々音楽や盛り上がる楽しいことが好きなのかもしれないです。
Yちゃん:プールが好き!体を動かすのは好きだけど、走るのは苦手…

〇普段はどのような過ごし方をしていますか?

Hさん:一緒に買い物に行ったりします。娘は工作が好きなので家にいるときはいろいろ作っています。家にあるもので三味線を作ったり笛を作ったり…。休日にパパと遊園地行く約束をしても、阿波踊りが休みになることがわかると「じゃあ遊園地行かない」と阿波踊りを優先するんです。どこに遊びに行くにも、阿波踊りの練習に行けるかを必ず確認してきます。
ー遊園地とか行かないの?阿波踊りとどっちが楽しい?
Yちゃん:遊園地行ったことあるけど…阿波踊りのほうが楽しい!
ー恐るべしYちゃん…!ぜひそのマインドを大切にしていただきたいですね。

〇おすすめの動画と、見どころを教えてください(YouTubeから)

Hさん:全部好きなんですが…
徳島阿波踊り秋の阿波踊りコンテストの動画は、黒法被が前に出てくるところ(1:10~)
第36回南越谷阿波踊りの動画は黒法被の子たちが舞台に入ってくるところ(2:30~)や、白法被の風神雷神(7:00~)が大好きでそこばっかり見ています。

〇あなたにとっていなせ連はどんな連ですか?

Hさん:いつ行っても楽しいし、なにをするにも色々工夫して私たちが居やすいようにしてくれる、居心地の良い連だと思います。でも実はその中で苦労していることもあるんだろうと感じます。
ー連員の皆さんに楽しんでいただけるなら、いくらでも頑張れます!

〇今後の目標はありますか?

Hさん:まずは笛でデビューすること!娘は色んな踊りを覚えたいそうです。(インタビューは2023年3月。7月に無事デビューできました。)
Yちゃん:大きくなったら阿波踊りの選手になりたい!うちわで踊りたい!

ーこれからも一緒に練習がんばりましょう!

関連記事

  • 関連記事はございません。