堀切かつしか菖蒲祭り2017 に出演しました
毎年 “菖蒲”のお花が見頃になるこの時期に開催されるお祭り。
踊り子にとっては天候がとっても気になる時期でもありますが、今年は例年には珍しく晴れの予報で、安心して当日を迎えました。
そしていなせ連にとって いよいよ阿波踊りシーズン到来!
入連して間もない新人さんもデビュー☆ということもあって、とっても気合いが入ってましたよ!!
まずは流し踊りからの出演でした。
長ーい距離で知られる流し踊り会場。
高架下をくぐり抜けた先にあるゴールを目指して…いや遠すぎてゴールなど殆ど見えませんでしたが。。
湿気のない涼しーい快適な天候、そして見守ってくださる沢山の観客の方々にも助けられながら…なんとも贅沢な環境の中で最後まで楽しく踊りきることができましたー♪
休憩を挟んで次は組踊り。
路上での組踊りは、両サイドの観客の方々に楽しんでもらいたいという思いで、いつもと違った構成(堀切限定バージョン?)で臨むことになりました。
・・・ということで各パートは、出番直前まで練習に余念がない様子。
女踊りは「どちらを向いてどの位置で踊るのか??」ちょっとしたパニック状態でしたけどぉ。。。
そんな何とも言えない緊張感の中でしたがぁ、、、
精一杯踊りましたぁ!
予想通り、両サイドには沢山の観客の方々が見守っていてくださり、多くの方に楽しんで頂けたのではないでしょうか?
堂々と踊ってくれた子どもたちにパワーをもらって、大人もがんばりましたョ。
最後は、出演連合同での総勢約700人による総踊り!
こちらにも参加させて頂きましたー。
流し踊りの会場、京成電鉄が高架橋上を横切るという、面白いロケーションなんです。鳴り物さんは少々大変だったかもしれませんが、、
京成電鉄と阿波踊りのコラボは、きっとステキな絵になったハズ!
ご興味のある方は是非 動画や写真で観てみてくださいね。↓↓↓
※ビデオは"tpt tokyo"様の撮影映像です。
菖蒲のお花そっちのけで(笑)演舞を見守って下さった方々、本当にありがとうございました。
いなせ連は一丸となって夏本番の阿波シーズンに突入です!!
また是非どこかの会場でお会いできることを楽しみにしています♪
By Naoko