関東は梅雨入りし昨日から雨は降り続いております。
天気予報とにらめっこし、なんとか明日は晴れないかと願い。
阿波パワーで雨雲を吹き飛ばしたいところです!
6月8日 (日) 【堀切かつしか菖蒲まつり】のご案内です\(^_^)/
☆場所 京成線『堀切菖蒲園』駅、駅前
☆出演 流しスタート順
堀切小学校連 小金宿連 巴連
きむら連 かぐら連 浅草雷連
いなせ連 惣ノ風連 翔鳳連
藍響連 ほおずき連 南越谷合同連(コスモス連・朝日さわやか連・阿波踊り飛舞枝)
向日葵連 堀切あやめ連 南越谷三味線練習会(組踊り時のみ)
☆スケジュール
14:30~ 駅前流し踊り
15:50~ 組踊り 三ヶ所で同時進行 各10分
Aエリア きむら→かぐら→雷→向日葵
Bエリア 藍響→いなせ→あやめ→三味線練習会
Cエリア 巴→翔鳳連→惣ノ風→ほおずき
16:30~ 総踊り
北側スタート (雷、きむら、巴、小金宿、ほおずき、翔鳳、あやめ)
南側スタート (かぐら、惣ノ風、いなせ、向日葵、藍響、南越谷合同)
*総踊りは会場中央(Bエリア)に鳴り物、全連南北二手に分かれて会場端から中央に向け総踊り流し。
*中央まで流したら踊り子反対向きに方向転換、鳴り物を引き連れて南北の端まで再び総踊り流し。
*ゴール後、A.Cエリアにてそれぞれ乱舞で皆さんご一緒にの時間となります。
☆会場
会場は中央の大通りのみ。ラッキー通り、小橋通りは踊りません。
流しスタート位置 (サイクルセンターオオトモ前)
組踊り会場 A (駅南側、第一本部付近)
組踊り会場B (放送本部と第二本部の間)
組踊り会場c (パチンコ屋付近)
となります。
現在、菖蒲園の花も見頃を迎えています。 是非 おでかけください(^-^)/
写真 平山大空様撮影